やはり『旬』の物をいただくのは体にもいいですし、目でも楽しめますよね!
さて、秋というと「台風」がよく発生します。
秋の台風は偏西風の影響をしっかり受けるので、夏に発生する台風よりも進行スピードが速いそうです。そして秋雨前線と連動して大雨を降らせる場合が多いです。 毎年のことですが、台風被害が心配ですね。
この時期、気圧の関係で体調を崩される方が多いですが、なかでも普段から頭痛に悩まされている方は深刻です。
皆さん、頭痛にも様々なタイプがあることを知っていますか?
普段起きる頭痛は、風邪や二日酔いなどが原因ですが、脳の病気(脳腫瘍やクモ膜下出血など)が原因の頭痛もあります。
「脳の疾患による頭痛」はMRI(磁気共鳴画像)や
CTスキャン(コンピューター断層撮影法)といった
検査で診断します。
今回お話しするのは、繰り返し起こる強い頭痛の【慢性頭痛】です。
慢性頭痛は「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」の3つに分けられます。
●緊張型頭痛
こめかみ痛がしたり、肩や首すじのこりとともに、頭が締め付けられるような痛み。ひどい時には吐き気をきたすこともあります。
・精神的、肉体的ストレスが引き金
・主な原因として、同じ姿勢を続けたことによる血行不良
・肩こりや頸の筋が緊張してしまう「こり」からくる神経痛
頭痛がひどい方は「頭に輪をはめてしめつけられるような痛み」と表現されます。
対処法
*頸を左右に倒すストレッチ
*後ろを見るように頸を左右に回転させる
*温熱パットやシャワーなどで肩を温める
*ジョギングなど適度な全身運動
等々
生活習慣を見直す必要がありますが、仕事で1日中PCという方は、なかなか変えることは出来ないと思います。仕事の合間に、少しでもストレッチをしたり、定期的に『丹羽式正體術』を受けられると改善が早いですよ!
・片頭痛
頭の片側や両側がズキズキガンガンしたり、吐き気を伴うような頭痛が一定の期間をおいて繰り返したりします。
女性の場合、生理前後にエストロゲンが減少するため、女性ホルモンの変化から影響され、片頭痛となります。時には拍動痛がある他、多いときには週に2~3回発作的に強い頭痛が起こります。 20~40代の女性に極めて多く見られるのが特徴です。 |
*血管を広げてしまう入浴や運動、
マッサージなどは厳禁
*こめかみなど痛む部分を冷やし、
静かな部屋で休むこと
*こめかみを押さえて血流を阻害する
・群発頭痛
激しい痛みが片側の目の奥に起こります。
特徴として
「目の奥をえぐられるような」
「柱に頭をぶつけたくなるような」
と形容されるような激しい痛みが、片側の目の奥に起こります。
痛むのと同じ側から流涙、結膜充血し、鼻汁分泌などの症状を伴います。
平均して年に1~2回、期間は1~2ヶ月、毎日のように激しい頭痛が繰り返し起こります。
約80%が男性患者で、50歳を過ぎると症状が出にくくなります。
原因の詳細は不明のようですので、「あれ?もしかして・・・」と思われる方は1度診察に通われた方がいいと思います。
美と健康をプロジュースASCLEホームページはこちらへ
マッサージなどは厳禁
*こめかみなど痛む部分を冷やし、
静かな部屋で休むこと
*こめかみを押さえて血流を阻害する
・群発頭痛
激しい痛みが片側の目の奥に起こります。
特徴として
「目の奥をえぐられるような」
「柱に頭をぶつけたくなるような」
と形容されるような激しい痛みが、片側の目の奥に起こります。
痛むのと同じ側から流涙、結膜充血し、鼻汁分泌などの症状を伴います。
平均して年に1~2回、期間は1~2ヶ月、毎日のように激しい頭痛が繰り返し起こります。
約80%が男性患者で、50歳を過ぎると症状が出にくくなります。
原因の詳細は不明のようですので、「あれ?もしかして・・・」と思われる方は1度診察に通われた方がいいと思います。
美と健康をプロジュースASCLEホームページはこちらへ
0 件のコメント:
コメントを投稿