そして、今週から二十四節気の21節「大雪(たいせつ)」です。
今年の大雪の日は12月7日で、冬至までの期間を言います。
本格的に雪が降り積もる頃ということですが、近年12月に雪を見ることはあまりないですよね。
この頃になると、クマが冬眠に入ります。
冬至のように食べると良いとされている食材(カボチャなど)はありませんが、丁度『旬』とされているのは鰤、鮭、大根、白菜、春菊などです。
特に鰤!
鰤などの青魚は、良質のたんぱく質であるだけでなく、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。
これらの多価不飽和脂肪酸は、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあります。
ということは、糖尿病や動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞などの生活習慣病の予防に効果的ということになります!
また、カルシウムの吸収に必要なビタミンDも多く含まれています。
タウリンが豊富な鰤は、肝臓強化にもいいのですよ♪♪
やはり、旬の物って大事ですね。
http://www.facebook.com/niwaclinic